忍者ブログ
UTAU用ライブラリの黒城レキ、レマ、ブロック、アタック、陰霞 焔、妖刀・灰、御影龍華院、飾絹 鸞の事を話す所。


10月10日で「陰霞 焔」配布2周年でした。
て、事で今更ながらのblog更新です。
今回は強弱音源配布もかねての動画投稿でした。
いつもは配布記念日とかには更新しないんですけどね!!
頑張った!中の人が!ても、毎度の単独音です。
最近本当に単独音は見向きもされないんじゃないかと思ってますが
だいたい使用するのが自分なので問題ないやと思ってます。
ただ、今回の月魄をカバーさせて頂いてちょっと連続音か追加音素が欲しいなぁと思ったのは内緒です。
上手い人が調整すればもっとかっこよくなるんだろうなぁと。
とりあえず、今回の動画は通常と強音源使用でした。あまり強わからないですね;;



続いてこちらは弱音源のみの動画になります。
ほぼ、おま☆かせでした。うちのマイクだとどうやら低音に弱いらしく
弱い声で録ると環境音がどうしようもありませんでした。
でもノイズを除去するとたぶん低音が消えます(^p^)
なのでフラグやらMIX時にどうにか調整して頂く形になります。
こちらも単独音です。どうぞよろしくお願い致します◎

なんていうか・・・機材にかける金なんてないのでたぶんずっとこの環境です。
あと、焔さんの中の人に語尾息に関しての説明が上手くできなかったので
本当に弱い声しか入ってないです。
PR


9月19日は黒城レキ(レマも)の誕生日でした。
と、いう事で久々に連続音使用してみました・・・
ずっと使いたかったあおなかさんが描いてくれたレキも使用です(*´ω`*)

原音設定を直しつつの調整ですが・・・
全部直しきるのは正直無理なので近々これを歌わせた原音設定を配布予定です。
正直単独音のレキact2とほぼ同じ声なのでそっち使った方がとか
思うけどそれは内緒です(^p^)
と、いう事でレキお誕生日おめでとう\(^o^)/

次は10月10日に陰霞 焔の配布2周年なのですが
弱と強と何か音源を録ってもらったのでそれまでに配布準備できたらな~と思ってます。
たぶんちょこちょことテスト音源は上げていくかと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

てか、神社組みは連続音はほぼ出ないと思われます。


と、いう事で9月9日はアタックの配布3周年記念でした。
前から使ってみたかったサガノ様のイラストを使用させて頂きました><!
そして動画は相棒殿に作ってもらったっていう・・・
ブロックに続いて自分今度は調整しかしてねぇじゃん動画です(^p^)
でも、なんていうか前の絵しか描いてない動画より
調整をやってる方がまだやってる感が出るのはなぜですかね。

とりあえず、今後ともアタックをどうぞよろしくお願い致します◎
アプデとかアペンドの予定はまったくない音源ですが(ヽ´ω`)


と、言う事で9月2日で御影さん音源の配布1周年になりました。
全然使用する機会がなく・・・こんな時しか動画投稿できなくて申し訳ないです。
うち的には神社の腐れ縁3人組で色々と歌わすのが夢なのですが・・・
夢で終わりそうな予感しかしないですが・・まぁ、この先もまだまだあるので
いつか色々と投稿できたらと思います。
あ、ちなみに今回の動画で途中の叫び?部分はレキ闇act2使用してます。
綺麗に背景に溶け込んで・・とk・・・ぼぉおおおおおおおおお

で、今回「弱音源」を追加いたしました。
恋声の録音って基本的に強い発声になってしまうのですが・・・
なんとなく弱ぅ?て、感じに仕上がってます。
御影さん音源を持っていない方は通常と弱の詰め合わせDLをお勧めします。
持っていても原音設定などをいじっていない場合は詰め合わせDLし直しなどを
コッソリおすすめ致します。

と、言う事でこれからも御影龍華院をどうぞよろしくお願いいたします◎
と、いう事で掘り出してきたブロックact2.5と↓音源ェ・・・・を配布開始してました。



まずはact2.5・・・act3のプロトタイプって言うのでしょうか?
act3よりは若干若い声してます(^p^)
使用エンジンfresamp14omp、フラグH20/C10/bre0/mod0
高い所は↑音源使用(g+2)フラグ変更なしです。

で、↓音源は…blogの下に貼ってますね。ハイハハイニを歌わせたやつです。
試してはいないですがレキの↓音源としても使えるかも知れないです…
その場合は設定は自分でやって頂く事になりますが…
むしろうちの音源ばらばらすぎて手動でやってもらう所が多すぎて
初心者にはとても優しくないですよね\(^o^)/

て、事でどうぞよろしくお願いいたします◎
プロフィール
HN:
左腕
Webサイト:
性別:
非公開
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
P R
忍者ブログ [PR]